月刊誌「植調」Monthly magazine "SHOKUCHO"

キーワードで検索する

第58巻第2号
〈令和06年05月27日発行〉

巻頭言 ゲームチェンジャーとしての「生成AI」の台頭

田中 良

【野菜の花・シリーズ】 ナス

宮武 宏治

淡路島におけるタマネギ雑草防除の思い出(1)

大西 忠男

〔連載〕 標本は語る 第7回 新種ハチジョウネジバナ

早川 宗志

〔連載〕 植物の不思議を訪ねる旅 第38回 ハスをめぐって

長田 敏行

2023年度水稲作関係除草剤試験判定結果の概要

公益財団法人日本植物調節剤研究協会

〔田畑の草種(くさぐさ)〕  金瘡小草(キランソウ)

須藤 健一

〔連載〕 研究センター・試験地紹介(10) 新潟試験地

本多 雅志

〔統計データから〕 令和4年に発生した農作業死亡事故の概要

〔研究会報告〕 2023年度緑地管理研究会(Web講演会) 開催報告

公益財団法人日本植物調節剤研究協会 企画課

第58巻第1号
〈令和06年04月25日発行〉

雑草問題はもはや社会問題

大谷 敏郎

除草剤適正使用キャンペーンについて

公益財団法人日本植物調節剤研究協会

水稲無コーティング種子の代かき同時直播技術の普及状況と課題

今須 宏美

2022年度畦畔管理の現状に関するアンケート調査結果

公益財団法人日本植物調節剤研究協会 技術部企画課

〔田畑の草種(くさぐさ)〕 鷺苔(サギゴケ)

須藤 健一

サツマイモの生産と用途別仕向量(令和4年)

2023年度リンゴ・落葉果樹関係除草剤・生育調節剤試験判定結果

公益財団法人日本植物調節剤研究協会

〔連載〕 研究センター・試験地紹介⑼ 青森試験地

佐々木 康成