月刊誌「植調」Monthly magazine "SHOKUCHO"

キーワードで検索する

第18巻第11号
〈昭和60年02月01日発行〉

巻頭言 農業による環境汚染?

吉田 孝二

除草剤の作用生理の研究手法

坂 斉

カンキツ園の管理と春雑草の防除

鈴木 邦彦

昭和59年度 水稲・畑作関係生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和59年度 畑作関係除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

第18巻第10号
〈昭和60年01月01日発行〉

巻頭言 多年生雑草防除をかえりみて

吉沢 長人

21世紀に向けた農業技術研究推進の方向とその条件

櫛淵 欽也

農業の生産と使用の動向

宗 展生

エジプトにおける稲作と雑草防除について

高林 実

丸山式T型多口噴頭による畑地用細粒剤散布

丸山製作所

昭和59年度 春夏作芝生関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和59年度 桑園関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和59年度 春夏作野菜花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

第18巻第9号
〈昭和59年12月01日発行〉

巻頭言 本誌200号を迎えて

馬場 赳

花木に対するわい化剤の効果

国重 正昭

沖縄県における野菜栽培と雑草防除

仲宗根 盛雄

昭和58年度 冬作(麦類・いぐさ・水稲刈跡)関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和57年度 常緑果樹関係除草剤・生育調節剤一部判定保留分の判定結果について

日本植物調節剤研究協会

昭和58年度 常緑果樹関係除草剤・生育調節剤一部判定保留分の判定結果について

日本植物調節剤研究協会

第18巻第8号
〈昭和59年11月01日発行〉

巻頭言 科学の中のファッション バイテク・バスに乗り遅れるな?

西 貞夫

千葉県におけるマルチ栽培について

竹内 栄次郎

転換畑麦作におけるカラスムギの発生実態 -埼玉県大宮市見沼の事例から-

真中 多喜夫・磯 輝夫・菅間 昌弘

世界の農耕地雑草とその調査研究(5)

竹松 哲夫・一前 宣正

第18巻第7号
〈昭和59年10月01日発行〉

巻頭言 農薬は誰のものか

宗 展生

水草と水圏の緑の保全について

大滝 末男

リンゴ栽培と生育調節剤について

塚原 一幸

世界の農耕地雑草とその調査研究(4)

竹松 哲夫・一前 宣正

昭和57~58年度 牧野草地関係除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和58年度 非農耕地関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

新除草・調節剤「ピラゾレート・プレチラクロール」

クミアイ化学・三共

新除草・調節剤「ナプロアニリド・プレチラクロール」

武田薬品