月刊誌「植調」Monthly magazine "SHOKUCHO"

キーワードで検索する

第19巻第4号
〈昭和60年07月発行〉

巻頭言 初めての除草剤展示の思い出

末沢 一男

シバムギの生態とその防除

池田 正昭・岡 啓

北海道における馬鈴しょ・麦の栽培と雑草防除

今 友親

青森県におけるナガイモ栽培と雑草防除

大場 貞信

昭和59年度 常緑果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

第19巻第3号
〈昭和60年06月発行〉

巻頭言 APWSS随想

宮田 喜次郎

水稲作用除草剤の適正使用について

宮原 益次

熊本県における湛水土壌中直播栽培について

坂井 定義

世界の農耕地雑草とその調査研究(6)-ゴマノハグサ科(3)-

竹松 哲夫・一前 宣正

民間研究所めぐり「石原産業株式会社中央研究所」

新調節剤「ウニコナゾール液剤」

山本農薬

第19巻第2号
〈昭和60年05月発行〉

巻頭言 「コシヒカリ」今昔

国武 正彦

北海道の畑作農業

中山 兼徳

表土剥離とその対策について

浪岡 実

クサネムの生態と防除法

古谷 勝司・原田 二郎

世界の農耕地雑草とその調査研究(6)-ゴマノハグサ科(2)-

竹松 哲夫・一前 宣正

昭和59年度 落葉果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

第19巻第1号
〈昭和60年04月発行〉

巻頭言 会報第20号を発行して

藤巻 竹千代

九州における落葉果樹園の草生管理

浜地 文雄

世界の農耕地雑草とその調査研究(6)-ゴマノハグサ科(1)-

竹松 哲夫・一前 宣正

昭和59年度 リンゴ用除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

新登録除草剤一覧表

農林水産省植物防疫課

新登録生育調節剤一覧表

農林水産省植物防疫課

新除草剤「ピラゾキシフェン粒剤」

石原産業

新除草剤「ピラゾキシフェン・プレチラクロール粒剤」

石原産業・八洲化学工業

新除草剤「セトキシジム乳剤」

日本曹達

第18巻第12号
〈昭和60年03月発行〉

巻頭言 除草剤と公害問題

芽野 三男

新しい植物生長調節物質ブラシノライド類の生理作用と農業および生物生産への利用

竹松 哲夫・竹内 安智・古口 正己

昭和59年度 水稲作関係除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

第18巻第11号
〈昭和60年02月発行〉

巻頭言 農業による環境汚染?

吉田 孝二

除草剤の作用生理の研究手法

坂 斉

カンキツ園の管理と春雑草の防除

鈴木 邦彦

昭和59年度 水稲・畑作関係生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和59年度 畑作関係除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会