月刊誌「植調」Monthly magazine "SHOKUCHO"

キーワードで検索する

第27巻第6号
〈平成05年09月01日発行〉

巻頭言 耐雑草性

高橋 昌一

除草剤開発の想い出(17)

吉沢 長人

農業と自然と地球環境と-農業には生産性の向上が求められている-

西山 岩男

水田の藻類 -分類と生態-(2)

庵谷 晃

沖縄県における畑雑草の発生と雑草害

高江洲 賢文

無農薬の悲劇(XⅢ)

近内 誠登

文献抄録

金澤 純

第27巻第5号
〈平成05年08月01日発行〉

巻頭言 除草剤の国際性

辻 醇一

除草剤開発の想い出(16)

吉沢 長人

水田の藻類 -分類と生態-(1)

庵谷 晃

野菜苗の保存におけるアブシジン酸利用の可能性

山崎 博子

イチゴ果実の色素アントシアニン

三浦 周行

ポンカン栽培の現状と植調剤利用の可能性

冨永 茂人

平成4年度秋冬作野菜・花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

文献抄録

金澤 純

第27巻第4号
〈平成05年07月01日発行〉

巻頭言 日本農業のために今,自分に何ができるか

石田 三雄

常任顧問吉沢長人氏勲四等瑞宝章を受章

「吉沢長人氏の叙勲受賞を祝う会」事務局実行委員会

二毛作水田における水稲除草剤の効率的使用法とそのローテーション

小林 和弘

花きにおける生育調節剤の利用

小林 泰生

アワ・キビの栽培と雑草防除

森 義雄

東南アジアにおける潤土直播水田の問題雑草と防除(2)

伊藤 一幸

平成4年度牧野草地関係除草剤委託試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

文献抄録

金澤 純

第27巻第3号
〈平成05年06月01日発行〉

巻頭言 農薬の安全とは

栗田 年代

除草剤開発の想い出(15)

吉沢 長人

期待される技術革新の方向と課題  -稲作の省力化を中心に-

櫛渕 欽也

早期栽培水田の稲刈り後における多年生雑草の繁殖と秋季防除

小山 豊

平成4年度常緑果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

文献抄録

金澤 純

第27巻第2号
〈平成05年05月01日発行〉

巻頭言 水稲の規模拡大に直播栽培を見直す

高岡 留吉

除草剤開発の想い出(14)

吉沢 長人

水稲不耕起栽培の試みと雑草防除

冨久 保男

そば跡小麦栽培における自生化したそばの混入防止対策

弓野 功・木野内 和夫・間谷 敏邦

平成4年度落葉果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

文献抄録

金澤 純