巻頭言 「平成の大凶作」に想う
宮本 聰
除草剤開発の想い出(19)
吉沢 長人
土壌微生物に及ぼす除草剤の影響
山本 広基
東南アジアにおける潤土直播水田の問題雑草と防除(3)
伊藤 一幸
滋賀県における畦畔雑草防除の現状と問題点
大西 功男
ブラジルの水稲栽培と雑草防除
柴谷 得郎・林 伸英
無農薬の悲劇(XIV)
近内 誠登
平成4年度冬作(麦類・いぐさ・水稲刈跡)関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
馬場 赳氏のご逝去を悼む
巻頭言 委託試験を顧みて
栗山 尚志
除草剤開発の想い出(18)
吉沢 長人
北海道における畦畔雑草防除の現状と問題点
古原 洋
野菜の器官休眠と萌芽
腰岡 政二
第4回日中雑草防除技術交流会
横山 昌雄
平成4年度非農耕地関係除草剤・生育抑制剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 耐雑草性
高橋 昌一
除草剤開発の想い出(17)
吉沢 長人
農業と自然と地球環境と-農業には生産性の向上が求められている-
西山 岩男
水田の藻類 -分類と生態-(2)
庵谷 晃
沖縄県における畑雑草の発生と雑草害
高江洲 賢文
無農薬の悲劇(XⅢ)
近内 誠登
文献抄録
金澤 純
巻頭言 除草剤の国際性
辻 醇一
除草剤開発の想い出(16)
吉沢 長人
水田の藻類 -分類と生態-(1)
庵谷 晃
野菜苗の保存におけるアブシジン酸利用の可能性
山崎 博子
イチゴ果実の色素アントシアニン
三浦 周行
ポンカン栽培の現状と植調剤利用の可能性
冨永 茂人
平成4年度秋冬作野菜・花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
文献抄録
金澤 純
巻頭言 日本農業のために今,自分に何ができるか
石田 三雄
常任顧問吉沢長人氏勲四等瑞宝章を受章
「吉沢長人氏の叙勲受賞を祝う会」事務局実行委員会
二毛作水田における水稲除草剤の効率的使用法とそのローテーション
小林 和弘
花きにおける生育調節剤の利用
小林 泰生
アワ・キビの栽培と雑草防除
森 義雄
東南アジアにおける潤土直播水田の問題雑草と防除(2)
伊藤 一幸
平成4年度牧野草地関係除草剤委託試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
文献抄録
金澤 純