巻頭言 「国際協力まつり」と作物保護
笠井 勉
キシュウスズメノヒエに関する最近の研究成果
住吉 正
除草剤による麦作のカラスムギ防除ートリフルラリンを中心にー
浅井 元朗
スルホニルウレア抵抗性水田雑草の迅速検定法
内野 彰
植物間のアレロパシーのバイオアッセイによる検定法 ープラントボックス法とサンドイッチ法ー
藤井 義晴
新登録除草剤一覧
農水省植物防疫課
平成11年度水稲・畑作関係生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 科学技術への理解と信頼
田口 俊郎
除草剤連用による水田雑草の推移
一前 宣正
水稲不耕起乾田直播栽培における雑草防除体系
杉本 真一
シバ草地構成種の草食家畜を利用した種子散布と分布域拡大
福田 栄紀
ショクヨウガヤツリの生態と防除 ー日本における発生実態と研究の現状ー
澁谷 知子
ベトナム南部の水田地帯における雑草防除と雑草イネの発生状況 -Long An県とBinh Thuan県での調査結果-
渡邊 寛明
文献抄録
金澤 純
巻頭言 農薬雑感
奥平 洋巳
高知県の早期水稲における雑草の発生生態と防除技術
山崎 幸重
遮光資材の被覆による水田畦畔雑草の省力的管理技術
大橋 善之
堤防のり面の植生管理の現状と課題
河村 雄司
ブラジル農業の近況について
村岡 哲郎
実験用雑草種子の入手方法
山地 充洋
平成10年度冬作(麦類・いぐさ・水稲刈跡)関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
文献抄録
金澤 純
巻頭言 山間地農業・農村活性化への期待
今井 良衛
セル笛の炭水化物代謝特性
佐藤 文生
ストックの生育・開花とジベレリン生合成機能との関係
久松 完
果樹関係除草剤試験現地研修会報告
鈴木 邦彦
平成10年度果樹関係秋冬期処理除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
平成10年度秋冬作芝関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 意欲
管原 敏夫
直播稲作の現状と推進方向
草野 浩一
中山間地水田の法面保護植物として有望なイワダレソウ
横山 和男
広島県における畦畔管理の現状と地被植物を活用した植生管理
保科 亨
大阪府における「みどり」事業の推進と課題
松下 美郎
文献抄録
金澤 純
平成10年度秋冬作野菜・花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
平成10年度牧野草地関係除草剤委託試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
平成10年度桑園関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会