巻頭言 日本の農業を支えるのは消費者
多田 正世
ネリカ米の開発と展望
金田 忠吉
長野県における雑草イネの発生状況と防除法
斎藤 稔
シリーズ 外来雑草は今…(2)外来雑草の分布と発生パターン
渡辺 修
平成14年度秋冬作芝関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 人間らしさ
冨久 保男
三重県における水田雑草の残草実態
神田 幸英
水稲群落下の田面における光環境の特徴 ー空間的に不均一な実態と日変化の概要ー
西村 誠一・伊藤 一幸
シリーズ 外来雑草は今…(1)メーリングリストで読む帰化植物の最近の動向
森田 弘彦
うめくさ-9 ブルックス先生とセイヨウタンポポならびにアラビス
平成14年度秋冬作野菜花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 プロの消費者を目指そう
真板 道夫
水田種子繁殖雑草の翌年発生数は水稲収穫期残草量から予測可能か
高柳 繁
千葉県における早期栽培水稲の安定栽培法と生育調節剤の利用
渡部 富男
無農薬で農業・環境は救えるか
近内 誠登
新登録薬剤紹介 ピリフタリド(NOJ-100)
森島 靖雄
うめくさ-8 実生雑草と根殖雑草ー中等教育 農學通論ー
巻頭言 トレードオフ
村井 敏信
除草剤の残効期間および土壌中移動性試験法について
與語 靖洋
畦畔草刈りにおけるイネ科雑草の効率的出穂抑制による斑点米軽減技術
寺本 憲之
うめくさ-7 松村任三博士の植物和名語源考
平成14年度落葉果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
平成14年度リンゴ関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
平成14年度牧野草地関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 花に嵐
武政 邦夫
水田除草剤適正使用キャンペーンについて
日本植物調節剤研究協会
水田に発生する藻類の見分け方
村岡 哲郎
第19回アジア太平洋雑草学会及び台湾北部農業事情調査に参加して
田中 十城
新登録薬剤紹介 ベンゾビシクロン(SB-500)
関野 景介
うめくさ-6 文久四年、大隈国高山郷での稲と大豆の草取り
平成14年度非農耕地関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会