〔巻頭言〕農薬の運
里見 健男
米国におけるGM作物の登場による除草剤使用動向の変化
眞鍋 忠久
質問コーナー セイタカアワダチソウは花粉公害雑草か?
野菜の鮮度保持
山下 市二
花きの鮮度保持についての最近の話題
市村 一雄
花きにおける除草剤・植物成長調整剤の適用登録一覧および使用基準一覧
腰岡 政二
除草剤試験の手法(4)-試験規模,剤型と処理方法-
日本植物調節剤研究協会
平成11年度 秋冬作野菜花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
〔巻頭言〕雑草予備軍
廣田 伸七
諸外国の水田における除草剤抵抗性雑草の発生状況
伊藤 一幸
質問コーナー ヒルガオとコヒルガオの見分け方
福岡県の水田に現れた新帰化雑草ヌマツルギク
尾形 武文
ヒルガオの生態と防除
伏見 昭秀
除草剤試験の手法(3)-試験区作り,水管理-
平成11年度 非農耕地関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
〔巻頭言〕喫煙者の人権
木下 傅
リンゴにおける摘花・摘果剤開発の現状と推進方向
増田 哲男
野菜における登録除草剤
今田 成雄
除草剤試験の手法(2)-水稲除草剤試験における多年生雑草塊茎の保存,調整・使用方法-
新登録薬剤紹介 新規除草剤 ピリミノバックメチル
小川 安則
〔巻頭言〕地方における雑草防除研究の活性化を
藤村 稔彦
北海道におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性雑草の発生状況とその対策
古原 洋
カンキツの花芽形成要因と植調剤による花芽調節技術
高原 利雄
ブドウの肥大・成熟過程における植物ホルモンの動態解明とそれに基づく肥大成熟制御技術
薬師寺 博
除草剤試験の手法(1)-水稲除草剤試験における雑草種子の保存,調整・使用方法-
新登録薬剤紹介 新規除草剤 ピラフルフェンエチル
馬渕 勉・大塚 隆
平成11年度 落葉果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
〔巻頭言〕雑感
村田 利和
農林水産研究基本目標について
林 徹
麦播種機を利用した水稲の簡易代かき同時湛水直播栽培
三原 実
麦用播種機を利用した水稲の湛水直播栽培法
竹牟禮 穣
イヌホタルイの発根への影響を利用したスルホニルウレア抵抗性の簡易検定法
村岡 哲郎
書評 「農薬のおはなし」松中昭一/著
新登録薬剤紹介 新規除草剤 インダノファン
池田 修
平成11年度 リンゴ関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
〔巻頭言〕2000年に臨んで
山中 一寛
除草剤抵抗性およびその遺伝様式
汪 光 煕
新潟県におけるSU剤抵抗性アメリカアゼナについて
佐藤 徹
ニホンナシの花芽形成における植物ホルモンの相互作用とそれに基づく花芽形成促進技術
伊東 明子
平成11年度 常緑果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
平成11年度 牧野草地関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
新登録除草剤一覧
農林水産省植物防疫課