月刊誌「植調」Monthly magazine "SHOKUCHO"

キーワードで検索する

第3巻第5号
〈昭和44年08月01日発行〉

巻頭言 連絡試験雑感

大畑 徳輔

十勝地方における麦の機械化栽培と雑草防除

広川 文彦

ミカンの着色促進剤について

広瀬 和栄

中国地方における除草剤普及の現況

中野 幸彦

農林省園芸試験場そ菜部育種第1研究室の紹介

西 貞夫

除草剤利用開発20周年記念受賞者の横顔 (大畑徳輔・重松清・道家信道・中野幸彦)

日本植物調節剤研究協会

新登録除草剤一覧

農林省植物防疫課

第3巻第4号
〈昭和44年07月01日発行〉

巻頭言 心の雑草図鑑

中沢 秋雄

長野県におけるりんご園の雑草調節

横田 清

温州ミカンに対する離層形成剤

山本 正幸

畑作除草剤の普及について-茨城県編-

岡田 栄

除草剤利用開発20周年記念受賞者の横顔 (栗山尚志・清水茂・志礼治・高杉喜一)

日本植物調節剤研究協会

昭和43年度 秋冬作そ菜・花卉関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

新除草・調節剤〔LASSO除草剤〕

三菱モンサント化成

新除草・調節剤〔PAC・BIPC水和剤〕

北興化学工業

新除草・調節剤〔クレダジン除草剤〕

三共

第3巻第3号
〈昭和44年06月01日発行〉

巻頭言 半夏生

河田 党

世界の除草剤の動向(6)

石倉 秀次

八郎潟干拓地における多年生雑草防除の現状と今後の問題点

石山 巌

温州ミカンの薬剤摘果

山本 正幸

北陸地方における除草剤の普及状況と今後の問題点

北野 弘

農林省茶業試験場茶樹第3研究室の紹介

青野 英也

第3巻第2号
〈昭和44年05月01日発行〉

巻頭言 気象変化と除草剤研究

中川 恭二郎

転換期における農業問題

久宗 高

世界の除草剤の動向(5)

石倉 秀次

佐賀段階における雑草防除の現状と問題点

江副 浩

北海道における水田除草剤の普及状況

原 正市

農林省園芸試験場興津支場果樹第2研究室の紹介

広瀬 和栄

除草剤利用開発20周年記念受賞者の横顔 (木根淵旨光・木村政美・川嶋良一・川村英五郎)

日本植物調節剤研究協会

昭和43年度 畑作用除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

新除草・調節剤〔PCP・Linuron除草剤〕

丸和物産

新除草・調節剤〔TCTP除草剤〕

室町化成

新除草・調節剤〔フェンメディファム除草剤〕

北海三共

新除草・調節剤〔クレダジン除草剤〕

三共

第3巻第1号
〈昭和44年04月01日発行〉

巻頭言 "許容の適量"と"均衡感覚"

西 貞夫

世界の除草剤の動向(4)

石倉 秀次

除草剤と普及

富樫 覚悟

芝生の除草剤

角田 三郎

東北地方における除草剤普及の状況-岩手県編-

千田 長二

農林省農事試験場雑草防除第1研究室の紹介

片岡 孝義

英国における除草剤関係文献の紹介

上敷 領末男

除草剤利用開発20周年記念受賞者の横顔 (井上肇・江副浩・岡田栄・片岸正)

日本植物調節剤研究協会

新登録除草剤一覧

農林省植物防疫課

昭和44年度 新供試除草剤・生育調節剤一覧

日本植物調節剤研究協会