月刊誌「植調」Monthly magazine "SHOKUCHO"

キーワードで検索する

第7巻第10号
〈昭和49年01月01日発行〉

巻頭言 資源の活用

長谷川 新一

創業守成

山本 毅

年頭所感

戸苅 義次

会長就任の挨拶

戸苅 義次

会長退任にあたり

河田 党

昭和48年度 桑園関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和48年度 水稲・畑作関係生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

第7巻第9号
〈昭和48年12月01日発行〉

巻頭言 ケミコンの技術化について

佐藤 公一

中国の雑草と除草剤(2)

竹松 哲夫

そ菜の施設栽培と生育調節剤

丸川 慎三

パラコートの土壌中における不活性化

日本植物調節剤研究協会

第7巻第8号
〈昭和48年11月01日発行〉

巻頭言 甘栗はどうして渋皮と肉とが離れているのだろう

河田 党

中国の農業と除草剤(1)

竹松 哲夫

沖縄農業と雑草防除

仲宗根 盛雄

第7巻第7号
〈昭和48年10月01日発行〉

巻頭言 沖縄に試験地を設置し試験年数の短縮をはかる

河田 党

東アフリカ農業の印象

浅川 正彦

日本の農業生産と生育調節剤の将来

太田 保夫

昭和47年度 冬作関係除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

第7巻第6号
〈昭和48年09月01日発行〉

巻頭言 「一方通行」

木根淵 旨光

畑作雑草防除のあれこれ

中山 兼徳

果樹における生育調節剤の開発と問題点

広瀬 和栄

昭和47年度 秋冬作芝生関係除草剤試験成績概要

角田 三郎

昭和47年度 秋冬作野菜・花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要(2)

西 貞夫