月刊誌「植調」Monthly magazine "SHOKUCHO"

キーワードで検索する

第12巻第11号
〈昭和54年02月01日発行〉

巻頭言 農薬と土壌

寺田 楽

オーストラリアの農業と水田雑草

近内 誠登

栽培条件とモモの品質

橋本 登

昭和53年度 転作(大豆)関係除草剤試験成績概要

中山 兼徳

昭和53年度 畑作マルチ資材試験成績の検討概要

中山 兼徳

昭和53年度 茶園関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和53年度 水稲作関係除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和53年度 畑作関係除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

外国文献抄録

天辰 克己

第12巻第10号
〈昭和54年01月01日発行〉

巻頭言 緊張と弛緩

津村 武夫

21世紀の農薬は?

北野 茂夫

念頭のご挨拶

菊池 浦治

稲作転換の現状と今後の課題

門谷 廣茂

ナシの栽培と生育調節剤の利用

竹内 啓一

昭和53年度 春夏作芝生関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

外国文献抄録

天辰 克己

第12巻第9号
〈昭和53年12月01日発行〉

巻頭言 開発雑感

永江 祐治

第4回IUPAC国際農薬化学会議に出席して

松中 昭一

国際園芸学会(野菜部会)に出席して

山川 邦夫

外国文献抄録

天辰 克己

除草剤使用面積一覧表

日本植物調節剤研究協会

新登録除草剤一覧

農林水産省植物防疫課

第12巻第8号
〈昭和53年11月01日発行〉

巻頭言 植物の高度利用

上井 忠太郎

除草剤の少量散布機

武長 孝

芝地におけるカタバミの防除

角田 三郎

ハマスゲの生態と防除法の現状

鶴内 孝之

昭和52年度 冬作(麦類・いぐさ・水稲刈跡)関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

昭和51年度 牧野草地関係除草剤・生育調節剤試験成績概要および昭和51~52年度 同概要の一部判定の訂正について

日本植物調節剤研究協会

外国文献抄録

天辰 克己

新除草剤「アミプロホスメチル除草剤」

日本特殊農薬製造(株)

新除草剤「メチルダイムロン除草剤」

昭和電工(株)

新調節剤「スリトーン」

武田薬品工業

第12巻第7号
〈昭和53年10月01日発行〉

巻頭言 自主規制で安全防除

平川 康記

休耕田の管理法と雑草発生について

金 忠男

北海道における豆類の雑草防除

小川 武

栽培条件と温州ミカンの品質

栗山 隆明

外国文献抄録

天辰 克己