〔巻頭言〕どうする”稲作”
横山 幸徳
洋ランの鮮度保持へ向けた1-MCP(エチレン作用阻害剤)の利用
二村 幹雄
チューリップの香り-その多様性と付加価値の可能性-
岸本 久太郎
〔シリーズ〕野菜の花 カボチャ
嘉見 大助
〔田畑の草種(くさぐさ)〕烏柄杓(カラスビシャク)
須藤 健一
新潟県の水田雑草の発生及び雑草防除の状況について
田村 良治
〔統計データから〕集落営農に占める法人の割合は40.5%
〔緒(いとぐち)〕No.12 植物代謝から見た除草剤の作用点(1)代謝マップ(俯瞰図(素案))
與語 靖洋
〔植調講座〕「ノビエ」の個性を見極める 7.日本産ヒエ属植物の変異-幼植物の主要形質と出穂期の乾物重-
清水 矩宏
〔連載〕標本は語る 第2回 新分類群を見出す-誰もやっていない間違い探し-
早川 宗志